断酒16日目


断酒16日目にして変わったこと
アルコールを絶って16日目が終了。
今朝も4時半に起きて仕事に向かった。
飲んでいるときは当然そのような時間にも起きれず。
朝の目覚めが格段に良くなった。
体調も日に日に良くなるのが分かって来ている。
朝4時に起きてランニングをするようになった。
まだ走りはじめなので膝が痛く毎日ではないが、
できれば毎日走りたいくらいだ。
そのくらい体調が良い。
昔からやっていた筋肉トレーニングも断酒の効果で
やる気が格段に変わっており、身体が絞れてきており、
鏡で見る自身の身体があきらかに変わっていることがわかるくらいだ。
体重も68kg台だったが、たった2週間そこらで65kg台になってきている。
効果が出すぎてもっと走りたい、筋肉トレーニングしたい、
早起きしたいと心から思えている。
ひとつ気がかりがある。

お酒が大好きな妻にはまだ断酒のことを言えてない。
毎晩今日飲まないのか聞いてくる、むしろ飲まないと体調を心配してくる。
今まで毎日飲んでいたのに急に飲まなくなるとそう思うだろう。
そんなワイフは昨日もワインを飲んでおり今朝ひとビン空いている(笑)
少し飲み過ぎのワイフには心配はしているが、
断酒のマインドは説明するのがなかなか難しい。
体調良くなるよ、朝すがすがしい気分で起きれるよ、痩せるよ
など、分かっているのに自身も含めてみんな断酒できないということは、
それだけアルコールには依存性とすぐに体調が悪くなるわけではないので、
みんなことの重大さに気づいてないということだ。
身体にどんな悪い影響があるのか、今後どういう風に悪くなるのか、
千差万別でひとによっては悪くならないひともいるし、
なかなか断酒の良さを説明するのが難しい。

あと、時間が少なく感じる。
というものの、飲んでる時のほうが、ダラダラした時間を過ごしており、
毎日飲んでいたときに比べると断酒時のほうが、朝早くおきたり、運動できたり、
夜も読書したりと有意義な時間を過ごせているが、
むしろその逆!
飲んでないと色々やりたい、あれもこれもやってみたい、新しいことに挑戦したい、
など、飲んでないと時間がないことがよく分かってしまって、
体感的に飲んでるときと比べると時間が倍、3倍くらい増えてる気がするが、
やることが(挑戦したこと)が多すぎてむしろ時間が少なく感じる。
うまく説明できないが、飲んでないときのほうが有効に時間を使えて、
そして時間はあっという間に過ぎていってるとシラフなのでより実感している。

朝はもともと強かったが、断酒によりさらに起きれるようになった。
4時〜4時半前に起きて、シャワーして仕事、もしくは起きて15分後には
ランニングまでできるようになった。
もうひとつ言いたかったのが、仕事が休みの日、土日祝日も
同じ時間に起きれるようになった。
飲酒時代は次の日仕事が休みの前日は深酒をしすることが
しばしばで休みの午前中は何もできない状態だった。
それが今は同じ時間帯に起きて、ランニングや仕事、去年から挑戦している、
ブログを書いたりしている。
それなのにもっと何か挑戦したいと資格の勉強や副業まで考えている。
断酒して(16日目)思うこと

まだまだたったの16日目。
習慣にするには最低3ヶ月必要みたいなので、
まずは断酒、早起き、運動を3ヶ月続けてみたいと思う。
運動もやってみて、身体にも良いがなぜかメンタルにもすごく良い。
気持ちが毎日前向きになるきがしている。
断酒するとうつ病が44%の確率で無くなるとも言っていた。
次回は1ヶ月でどのように変わっているか改めてご報告させていただきます。
最後までご拝読いただき誠にありがとうございます